新型コロナの抗原検査キットによる陰性証明書の発行

抗原検査とは何ですか?


一般的な意味では、抗原とはウイルスの膜やRNAなど、人間の免疫システムを刺激する生物の一部です。通常、抗原が体内に入るとこの異物を破壊するために抗体が作られます。COVID-19の抗原検査では検査キットに抗体を塗布して抗原の存在を確認し、検査キット上の抗原抗体反応の結果を観察します。


PCR検査と抗原検査の違いは何ですか?


主に検査手法が異なります。抗原検査キットは抗原-抗体反応の結果を見て感染の有無を判断します。しかし仮に反応に影響を与えるその他の要因、例えば別の種類の抗原との交差反応などがある場合、検査の精度には限界があります。一方RT-PCR法は、ウイルスの遺伝子コピーを直接カウントするため、抗原検査に比べより確実な検査と言われております。


無症状の感染者が検査をしても、陽性の結果が出ますか?


症状のあるなしにかかわらず、ウイルスの量や採取方法など、検査結果を変化させる要因はいくつかあります。

そのため、(無症状の)感染者であっても偽陰性または陰性の結果が出る可能性があります。


どのような時にテストをするべきですか?


1.濃厚接触者になった場合。または感染者のリスクが高いと考えられる場合。

2.リスクの高い地域に行った後、呼吸器系の症状や、発熱、鼻水、咳、喉の痛み、異臭、無味などのcovid19に似た症状が出た場合。



抗原検査キットを購入する前に考慮すべきことは何ですか?


1. タイFDAの承認

以下のサイトの一番上の丸いピンクのボタンを押すと、現在承認済みのキット一覧をご確認いただけます。

https://www.fda.moph.go.th/sites/Medical/SitePages/test_kit_covid19.aspx

2.検査キットの感度と特異性

感度とは、陽性の結果をどれだけ信頼できるかを示す値です。この値は、新型コロナ感染者における真(正しい)の陽性数の割合から算出されます。例えば、100人の実際に感染した人が検査を受けて、そのうち99人が陽性結果を得て、1人が(偽)陰性結果を得るとします。この場合、その検査は99%の感度と言えます。

特異度とは、その陰性結果をどれだけ信頼できるかを示す値です。例えば、100人の非感染者のうち、陰性が95人、(偽)陽性が5人であれば、特異度は95%となります。


その他のよくある質問


Q:抗原検査の結果、陽性だった場合はどうなりますか?

A:PCR検査によって、感染有無の確認を行うことを推奨しております。


Q:上記の金額以外に診察費などかかりますか?

A:かかりません。またVATも掛かりません。


Q:検査前に絶食は必要ですか?≫

A:不要です。

Q:検査結果はどのくらいで出ますか?

A:20分~30分です。


DYMクリニックはタイのバンコクに2店舗(プロンポン、トンロー)を構える日本人医師経営の医療機関。
内科、小児科、婦人科、皮膚科の診療を完全日本語対応で受診可能。

・予防接種(インフルエンザワクチンなど)
・健康診断(人間ドック、ワークパミット取得用)
・ビタミン点滴
・飲む日焼け止め薬
・小児相談
・PCR検査
・生活習慣病(高血圧、糖尿病、高脂血症、痛風)のお薬の処方
・婦人科健診
etc...