- タイ、バンコクのDYMクリニックTOP
- PM2.5にお気をつけください
/
PM2.5にお気をつけください
PM2.5にお気をつけください
現在、バンコクを中心にPM2.5による大気汚染が深刻化しています。
学校が閉鎖されるなどの措置も取られており、バンコクにお住まいの皆様は外出される際はくれぐれもお気をつけください。
今回は、PM2.5の発生原因とその予防法に関してまとめましたので、ぜひお読みください。
PM2.5の発生原因
(1)物の燃焼などによって直接発生するもの
•ボイラーや焼却炉などばい煙を発生する施設
•鉱物の堆積場など粉じん(細かいちり)を発生する施設
•自動車、船舶、航空機
•土壌、海洋、火山の噴煙など自然由来のもの
•喫煙や調理、ストーブの使用など家庭から
(2)様々な物質の大気中での化学反応によって生成されるもの
•火力発電所、工場や事業所、自動車、船舶、航空機などから燃料の燃焼によって排出される硫黄酸化物、窒素酸化物
•溶剤や塗料の使用時や石油取扱施設からの蒸発、森林などから排出される揮発性有機化合物
これらのガス状物質が大気中で光やオゾンと反応し、PM2.5が生成されます
PM2.5から自分自身や子供達を守る方法(PM2.5予防)
1.出来る限り室内にいて、窓を閉じる。
2.空気中のホコリを減らすための機械(空気清浄機など)を利用する。
3.出来る限り家の中で大気汚染を作らない。(ものを燃やしたり、煙草を吸うなど)
4.室外での運動は避ける。
5.万が一持病お持ちの場合(特に喘息、慢性閉塞性肺疾患または呼吸器官に関わるような病気)は常に薬を携帯する。
6.PM2.5粒子を予防が出来るマスクを着用する。
最後までお読みいただきありがとうございました。
私達では街全体の発生を抑えることは難しいですが、自分の身の回りだけでも気を配り、どうか健康にお過ごしください。
お問い合わせ
著者・監修者

言語 :タイ・英・日本
トップへ戻る

33/1院
Access

住所:593/29-41 Soi Sukhumvit 33/1,
Sukhumvit Rd., Khlong Tan Nua,
Watthana, Bangkok 10110
フジスーパー1号店前

49院
Access

住所:139, RQ49 Mall 4th Floor, Unit 541,
Soi Sukhumvit 49(Klang),
Klongton-Nua, Wattana,
Bangkok 10110
RQ49モールの4F