- タイ、バンコクのDYMクリニックTOP
 - 予防接種
 - デング熱ワクチン - タイ・バンコクの日本人向けクリニック【DYMインターナショナルクリニック】
 
/
/
/
デング熱ワクチン
デング熱ワクチンについて
デング熱とは?
	デング熱とは、蚊から人間にウイルスが感染し発症する感染症です。熱帯及び亜熱帯気候の地域でよく見られます。
	デング熱に感染しても、多くの方々は無症状か軽症です。しかし、重症になる方もいらっしゃいます。症状が現れる場合、最も一般的な症状は下記の症状となります。
	
	・高熱
	・頭痛
	・体の痛み
	・吐き気
	・発疹
	
	ほとんどの方は 1 ~ 2 週間で回復しますが、重症化した場合には病院での治療が必要になり、最悪は死に至ります。
	
デング熱患者数
	気温上昇や、媒介蚊の分布の変化、そして人口移動など多くの要因が重なり、2023年に世界では症例数が650万件を超え、さらにデング熱関連の死亡者数は7,300人を超えました。症例数、死亡者数ともに過去最高を記録しています。
	デング熱は現在、アフリカ、アメリカ大陸、東地中海、東南アジア、西太平洋のWHO地域の100か国以上で風土病となっています。
	最も深刻な影響を受けているのはアメリカ大陸、東南アジア、西太平洋地域で、特にアジアは世界の疾病負担の約 70% を占めています。アジアでは、バングラデシュ (321,000件)、マレーシア (111,400件)、タイ (150,000件)、ベトナム (369,000件) など、多くの症例が報告されています。
	
タイでのデング熱
	2023年には、タイでは過去3年で最も多くの感染者数が報告されています。
	特にバンコク、トラート、ナーン、チャンタブリー、ラヨーン、メーホンソーンで多くの感染が見られています。
	タイ保健省は、6月から8月の雨季に感染者数が増加し、9月に感染者数が落ち着き始めると予測しています。
	
予防法
	デング熱を予防するためには、蚊に刺されないようにする工夫が大切です。
	
	・できるだけ肌を露出しない
	・蚊よけスプレーを使用する
	・植木鉢にたまっている水を7日以内に取り替える
	・窓を締める
	
	しかし、予防はしていても蚊に刺されてしまうことは十分にあり得ます。
	万が一に備えワクチン接種をご希望の方に、当院ではデング熱ワクチンをご用意しております。
	
	当院で接種可能なワクチンはこちらです。
| ワクチン名 | QDENGA | 
|---|---|
| 開発会社 | 武田製薬 | 
| 副作用 | 通常の生ワクチンと同様、数日間の発熱が発生する可能性あり | 
| 死亡リスク | 新しいワクチンの為、特に死亡事故についての報告はありません。 | 
| 接種回数 | 2回 | 
| 接種間隔 | 初回から3か月以降 | 
| デング熱に感染したことがある方も接種したほうがいいか | デング熱に感染したことがある方は、感染したことがない方よりもワクチンの免疫効果が期待できます。 | 
| 推奨年齢 | 4歳~16歳 4歳~60歳でも接種が可能です。 (当院では、60歳以上の方々には接種を推奨しておりません。)  | 
| 価格 | 2,100THB/1回 4,000THB/2回  | 
デング熱のワクチンは比較的新しいワクチンであり、ワクチンに関する情報が少ないですが、東南アジアやデング熱が発生している地域での活躍が見込まれております。接種前に医師と接種についてご相談することも可能でワクチン相談は無料で行うことができます。
監修医師
医師
Soravit Rutchapongthai
(マーク先生)
- <略歴>
 - チュラロンコン大学 医学部 卒業
 - バムラットナラデゥーン研究所
 - チュラロンコン大学 解剖学科
 - DYMインターナショナルクリニック
 
予約方法
- \日本語対応可能!時間外の方はこちら!/
LINE予約
 - \開院時間帯でお急ぎの方はこちら!/
+66(0)2-107-1039
 
            33/1院
Access
        住所:593/10 Sukhumvit Road.,
Klongton-Nua,Wattana,Bangkok 10110
スクンビット通り沿い 
Soi 33/1入り口近く
※2025年6月10日移転しました。ピンが更新されていない場合があります。ご注意下さい。
            49院
Access
        住所:139, RQ49 Mall 4th Floor, Unit 541, 
Soi Sukhumvit 49(Klang), 
Klongton-Nua, Wattana, 
Bangkok 10110
RQ49モールの4F
            
                
                        受診予約                        
                        アクセス                        
                            +66(0)2-107-1039