整形外科のご紹介
膝の痛みに関する特集はこちら
整形外科でよく診られる症状
●ゴルフの後の肩の痛み
●長時間歩いた後の足の痛み
●突然の激しい足の痛み
●膝の痛み
●物をつかんだり、指を伸ばしたりすると手が痛む
これらの痛みはどのようにして起こるのでしょうか?痛みの原因はいくつかありますが、多くの場合、痛みの原因は1つではありません。
大きく以下の4つのタイプに分けることができます。
1. 先天性:生まれつきの異常が原因のもの。
2. 外傷:何かの拍子に怪我をしたことが原因
3. 腫瘍:異常な腫瘤または空間を占有する病変が原因である。
4. 炎症や感染症:感染症による炎症や、痛風関節炎の尿酸塩結晶のような他の原因によるもの。
痛みの多くは2と4に起因します。疾患と症状の例を以下に示します。
外傷でよく見られる病気
・ローテーターカフ断裂
肩の筋肉、腱、滑液包などの損傷により痛みが生じます。痛みは、ゴルフスイングの様々な段階やプレー後に、肩自体や上腕部に生じることがあります。例えば、夜間に腕を頭上に伸ばすと痛みを感じることがあります。
・足首の捻挫
転倒時に足首が異常に跳ね上がることで足首を痛めた後の痛み。
炎症・感染症でよく見られる病気
・痛風関節炎
尿酸塩の結晶が異常に沈着して起こる痛みで、生活習慣病の1つです。通常は第1中足関節(母趾の付け根)に発生しますが、他の関節に発生することもあります。しかし、時には他の関節にも見られます。
・足底筋膜炎(そくていきんまくえん)
足の裏のかかとに近い部分に痛みが生じます。朝の一歩目で発症し、自然に治ることもありますが、運動や立ち仕事、ランニングなど長時間の使用で発症することもあります。
・トリガーフィンガー
炎症を起こした腱シートが腱を挟み込むことで、指の曲げ伸ばしが困難になる症状。日常生活で手をよく使う人に多く見られます。鎮痛剤を服用したり、痛みの原因となる活動を数日間避けたりすることで、幸いなことにいつかは解消されます。しかし、もしあなたが鎮痛剤や市販の抗炎症剤を数日間試しても良くならなかった人であれば、私たちがお手伝いします。
整形外科では痛みの原因を特定し、その人に合った適切な治療方法を相談することができます。
DYMクリニックはタイのバンコクに2店舗(プロンポン、トンロー)を構える日本人医師経営の医療機関。 内科、小児科、婦人科、皮膚科の診療を完全日本語対応で受診可能。 ・予防接種(インフルエンザワクチンなど) ・健康診断(人間ドック、ワークパミット取得用) ・ビタミン点滴 ・飲む日焼け止め薬 ・小児相談 ・PCR検査 ・生活習慣病(高血圧、糖尿病、高脂血症、痛風)のお薬の処方 ・婦人科健診 etc...