新型コロナウイルスワクチン比較表、接種時の注意事項
コロナワクチン接種の注意事項
接種前
- 自分の体調を把握して整えておくこと
- 服用している薬はいつもどおりでかまわない
- 接種後の副反応に対して、予防的に接種前に解熱鎮痛剤は服用しないこと
ワクチン接種を受けることができない人
- 明らかに発熱している人(37.5℃以上)
- 重篤な急性疾患にかかっている人
- 過去にこのワクチンに含まれている成分でアナフィラキシーを呈したことがある人
- 上記以外に医師が予防接種を行うことが不適当な状態にあると判断した人
ワクチン接種を受けるのに注意が必要な人
ご自身が当てはまると思われる人は、ワクチンを接種しても良いか、かかりつけ医にご相談ください。- 過去に免疫不全の診断を受けた人、近親者に先天性免疫不全症の方がいる人
- 心臓、腎臓、肝臓、血液疾患や発育障害などの基礎疾患のある人
- 過去に予防接種を受けて、接種後2日以内に発熱や全身性の発疹などのアレルギーが疑われる症状がでた人
- 過去にけいれんを起こしたことがある人
- ワクチンの成分に対して、アレルギーが起こるおそれがある人
接種直後
- 接種部位をもむ必要はない
- 接種後15-30分程度は接種会場にとどまり、アナフィラキシー反応が起きていないか様子をみること
接種当日以降
- 接種当日は激しい運動や飲酒は控えること。シャワーは浴びても構いません。
- 接種後に頭痛や発熱などの副反応が見られた場合は、解熱鎮痛剤を使用すること。解熱鎮痛剤の種類はどれでも構いません。
- 副反応が強く出たり数日続いて心配な場合は、医療機関を受診してください。
新型コロナウイルスワクチン比較表

参考資料
記事内容
- コロナワクチン接種を受ける方への必読事項.pdf (tmd.ac.jp)
- <新型コロナワクチン>接種前の注意点 - 筑紫野市ホームページ (city.chikushino.fukuoka.jp)
- 新型コロナワクチン 接種に向け準備を かかりつけ医に相談/翌日までの安静確保:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)
- Q&Aコロナワクチン - 医療法人社団 智里会 やそだ整形外科リウマチクリニック (yasoda-clinic.com)
- 新型コロナウイルスワクチン接種の受け方 - 田中クリニック(医療法人社団 佐介会) (tanaka-clinic.org)
- ワクチン接種後の解熱鎮痛剤 (covid19-yamanaka.com)
表
- https://blog.wego.com/sinopharm-vaccine-uae/
- https://www.healthline.com/health/astrazeneca-vs-sinovac
- https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/
- https://news.yahoo.co.jp/pages/20210122#QA
- Pfizer COVID-19 vaccine: What to know about the side effects (medicalnewstoday.com)
- Janssen COVID-19 Vaccine (Johnson & Johnson): Storage and Handling Summary (cdc.gov)
- Covid: What do we know about China's coronavirus vaccines? - BBC News
- AstraZeneca’s COVID-19 vaccine: EMA finds possible link to very rare cases of unusual blood clots with low blood platelets | European Medicines Agency (europa.eu)
- The Sinopharm COVID-19 vaccine: What you need to know (who.int)
- UPDATED Comparing COVID-19 Vaccines: Timelines, Types and Prices | BioSpace
- Sinopharm [Vero Cell]- Inactivated, COVID-19 vaccine (who.int)
- Sinovac vaccine's 50% efficacy rate still 'very relevant' amid supply lack —expert (gmanetwork.com)